sakuraの最高な推し活と幸せな暮らし

推し活と日常を楽しむために貯金を頑張る人間の物語。

2024年分の予算を立てよう。

こんばんは

sakuraです。

 

既に完了しているけれども、2024年の推し活の予算について書いてみます。

 

予算を立てる目的は迷わないこと

自分の推し活と貯金を両立すると言うコンセプト、後は推しと一緒に叶えたい夢があるので、そのための資金は、十分に考えた上で使うようにしています。

 

実際難しいんですけどね…

 

順番としては

1. 2023年の決算と振り返り

2. 2024年にやりたい事一覧を作成。

3. 2024年の計画作成。

4.予算の立案

5.予算の決定。

 

1. 2023年の決算と振り返り

 1番最初の取り掛かるのが2023年の決算です。大げさに決算と行っていますが、予定に対してどれだけ使ったかを確認します。日々は、家計簿管理、毎月はノートにてオンラインイベント、ライブの交通費など、いくら使ったかを記録するようにしています。

 2023年の実績は、予算に対して、使用金額が+3%となりました。主な要因はコロナ禍が明けてライブに行く機会が増えたこととなっています。ちなみに、日帰りライブが多かったので、宿泊と抑えられました。

 特典会に行けなかったところで、無駄な費用が発生しているところがある一方で、やりたい事はあらかたできたと思っています。

 

2. 2024年にやりたい事一覧を作成。

 1番のポイントはやりたいこと一覧の作成。やりたいこと一覧は思いつく限り、すべてのやりたいことを書き尽くします。これだけで1日ぐらいかかります。基本的には、前年をベースにイベントやライブ、後は、特典やグッズ、生写真ややってみたい一致活なども含めて書きます。

 

3. 2024年の計画作成。

 その中で、自分のこれだけは譲れないと言うイベントを5つ選んで、その5つは必ず計画に落とし込みます。その他にも、グッズの更新や配信で参加するライブの予定、後はアイドルフェスなど、毎年時期が決まっているものは前年のスケジュールで、計画に入れます。CDについては、昨年のリリース実績をベースに計画に落とし込みます。

 

これやばくないって?ってなる位の金額になり、手が震えます…

 

4.予算の立案

 計画をもとに予算を作成します。ツアーやCDについては、昨年ベースをもとに金額を計算します。ファンクラブ代や交通費、宿泊費なども全てコミコミで計算します。遠隔地に行くときには、基本は宿泊ありで計算します。

 

5.予算の決定。

 ざっくりとしたお金の計算が立ったところで、実際に何をするかを決めていきます。今年は、推しメンと直接コミニケーションを取りたいのです。遠征を多めにしています。その分配信で見れるライブややフェスに行くのは控えようかなと思って予算をつくりました。何も手をつけていない状態だったら、2023年度の約150%の予算になる予定でしたが、今の段階では125%で設定しました。今年はライブが増えると思うので、予算を多めに見積もっています,

 

以上が自分が毎年しているルーティーンの予算の作成になります。

 

不安の原因は、不明瞭すぎることだと思うですよね。明確になれば、不安も取れた上に、やる気も出てくるといった意味でこういったこともやってます。